2023年 展覧会情報
日 時 :
2023年9月20日(水)~26日(火)
10:00~20:00(最終日は16:00終了)
会 場 :
阪急うめだ本店 7階 美術画廊 [MAP]
〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8−7
※会期中全日在廊する予定ですが、初日と土日は午前中から。
それ以外は午後からの在廊になります。
三年ぶりの阪急うめだ本店での個展です。
三年前はまだコロナ禍のなかでの展示でした。
先行きが見えないなか、この三年間自然と目線は内に入り、それが足元にある美しさへの再発見へと繋がりました。
私が見つけた再発見~Rediscoveryをご覧いただければ幸いです。
日 時 :
2023年7月1日㈯〜7日(金)
会 場 :
野呂山芸術村の交流員仲間である水彩画家のマシューフィンとの初のイギリスでの二人展です。
7月6日、7日に在廊予定です。
日 時 :
2023年6月13日(火)~23日(金)(日曜休廊)
11:00~18:30(最終日は16時まで)
会 場 :
画廊大千 [MAP]
〒541-0046
大阪市中央区平野町2-4-11KCI平野町ビル1階
TEL 06-6201-1337
定期的に大阪で行っているグループ展です。
今年は白日会関西展の会期に合わせての開催です。
作品を二点出品しています。
日 時 :
2023年6月14日(水)~20日(火)
■前期:6月14日(水)~17日(土)
■後期:6月18日(日)~20日(火)
10:00~20:00(入場は19:30まで)
最終日は17:00閉場(入場は16:30まで)会期中無休
入場料 :
一般 500円│大学生・高校生・中学生 300円
会 場 :
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F 近鉄アート館 [MAP]
〒545-8545
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
TEL 06-6624-1111(代表)
大路の作品は通期での展示になります。
※大路誠ギャラリートーク:6月17日㈯14:00~
※色紙プレゼント:出品作家が描く色紙作品プレゼントをいたします。
※同時開催「第14回白日会会員選抜展」タワー館11階美術画廊
作品を一点出品しています。
日 時 :
2023年4月19日(水)~25日(火)
10:00~19:00
会 場 :
松坂屋名古屋店 本館8階 美術画廊 [MAP]
〒460-8430
名古屋市中区栄3丁目16-1
TEL052-251-1111
白日会から選抜された総勢42人の展覧会です。
私は作品を1点出品しています。
ご高覧どうぞよろしくお願いします。
日 時 :
2023年4月19日(水)~25日(火)
10:00~19:00(最終日は17時閉場)
会 場 :
大丸神戸店 8階 gallery TOART [MAP]
〒650-0037
神戸市中央区明石町40
TEL078-33-8121
出品者 :
朝日夏実、大路誠、大橋麻里子、奥谷葵、野口俊介、本山二郎
二年ぶり二回目の開催です。
様々な表現方法のメンバーが集った展覧会です。
普段あまりデパートでは見ることのない作品をご覧いただけます。
22日(土)に在廊する予定です。
ご高覧よろしくお願いします。
日 時 :
2023年4月11日(火)~16日(日)
10:00~18:00(入場は17:30まで)
金曜日は20:00まで(入場は19:30まで)
最終日は16:30まで(入場は16:00まで)
会 場 :
愛知芸術文化センター 8F 愛知県美術館ギャラリー [MAP]
〒461-8525
名古屋市東区東桜1-13-2
白日会巡回作品に選出されました。
名古屋展、関西展に巡回されます。
まずは名古屋展をお知らせします。
ご高覧よろしくお願いします。
※初日4月11日に会場に滞在する予定です。
日 時 :
2023年2月8日(水)~14日(火)
10:00~20:00(最終日16時閉場)
会 場 :
大丸心斎橋店 本館8階 アールグロリューギャラリーオブオオサカ [MAP]
〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7−1
TEL06-6271-1231
白日会関西支部の選抜展です。
作品を3点出品しています。
賛助出品に白日会常任委員の高梨芳実先生に出品いただいています。
日 時 :
2023年1月18日(水)~23日(月)
10:00~19:00(最終日17時終了)
会 場 :
日本橋三越 本館6階 美術特選画廊 [MAP]
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1
TEL03-3241-3311
下記のアドレスから展覧会のデジタルカタログをご覧いただけます。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews052443.html
作品を一点出品しています。
多くの作家が出品する展覧会です。
作品はデジタルカタログからもご覧いただけます。